2008年にシンドロームV1~V2にインターフェイスも大きく変更され、
その後もユーザーの意見を取り上げ、徐々に進化を続けている
シンドロームV2。
現在V3に向けて当社吉田が全力で開発、プログラミングが進行しています。
シンドロームユーザー専用SNSではVer3の一部を公開しましたし、
春頃からユーザーの要望を 反映するべくたくさんの要望が寄せられ、
出来るかぎり、V3での搭載が検討されております。
とくに時間との戦いになる投票機能に関しては、
ユーザーの声を反映し、より使いやすい瞬時投票が
可能になると思われます。
シンドロームは新規に入会するユーザーを「お客さん」とは
思っていません。
新しく入ったユーザーさんはあくまでも「チームシンドローム」として
迎えています。
しかしなれないソフトをいきなり全ての機能を使いこなすには
さすがに「慣れ」も必要です。
ソフトの操作上わからないことがございましたら、
遠慮せず鈴木宛にメールを下さい。
迅速に対処いたします。
シンドローム推奨異常馬を素直に買っていれば、
過去5年間年間収支は全てプラスになっているという実績があります。
しかし年間のなかでもこの月が悪かったり毎年9月は良くなかったりという
「波」はどうしてもありえます。
とても優秀な爆発日があったり、マイナスになってしまう週が
続くことがあるのも事実です。
しかし基本的な「異常馬を買う」ということをぶれずに実践していれば
券種に問わず、資金力に問わずプラス収支は可能です。
(もちろん自分の資金力に応じた戦略を継続することは大事です
コロコロ変えちゃダメですよ)
もちろん1日10000円の予算で、
3連単少点数勝負・・ではただのギャンブルになってしまします。
今年は2月の2週以降厳しい週が多かったように思います。
3.4月あたりはまあまあでしたが、その後
8.9月の成績は今ひとつストレスがたまる展開でした。
今年2月の2週以降に新たに仲間になったユーザーさんは
数十人いますが、この方々はまだ本当のシンドロームのすごさを
実感していないかもしれません。
9月の最終日曜日のような大噴火が普通のようにありえますから。
悪い週があれば爆発週がありそういった繰り返しで、
1年終わってみれば110~120%という感じに収束します。
10月から参戦された新しいユーザーさんもいきなりの不調で
「大丈夫か・・」と思われた方もおられると思います。
しかし・・・
心配無用です。
シンドロームを信じて実践してください。
まずは、自己流は思い切って排除してください。
まず10月2週頑張りましょう!
去年の10月2週目(秋華賞ウイーク)の異常馬成績
単系大噴火の週でしたね
コメントはありません