成績データ

公式成績

「異常オッズのシンドローム」のパフォーマンスを知りたい方のために、「ゴースト成績」を公開しています。

ゴーストは、公式推奨の異常馬定義に基づいて、単勝・馬連・ワイドを購入した場合の成績です。

なお、どのように「異常馬」を見つけるか、基本的な考え方が知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

シンドロームの異常オッズ理論

約10年の公式成績

  • 回収率 : 115.1%
  • 年間収支: 237,464円
年度単年収支 [円]回収率 [%]
2012181,900112.1
2013135,120108.4
2014534,840132.0
2015397,730124.1
2016115,510107.4
2017400,740125.7
201886,830106.4
2019351,050124.6
2020133,440108.5
2021257,040115.7
202217,900101.2
平均237,464115.1
年度をクリックすると年度別成績が開きます

過去3年間の馬連ランキング

順位日付レース払戻金
12021/04/25東京11R41,500円
22021/05/22東京12R29,230円
32021/12/12中京11R24,410円
42021/05/23新潟11R23,280円
52022/06/26阪神09R20,490円
62022/10/23東京12R20,470円
72021/02/27阪神09R19,490円
82021/07/03福島12R19,030円
92022/01/29中京12R14,720円
102022/02/20小倉10R14,560円
112022/03/19中京11R13,970円
122022/02/05中京12R13,940円
132022/02/06小倉12R13,540円
142021/05/30東京09R13,340円
152022/01/16中山12R13,330円

公式成績(2023年2月末まで)

  • 的中率 : 33.6%
  • 回収率 : 92.2%
  • 年間収支: -21,230円

2023年の詳細はこちら(配当ランキングあり)

MEMO

年度別成績表の「年」の部分をクリックすると、その年の詳細な成績を確認できます。
過去3年間の馬連ランキングは、的中率や回収率といった数字ではピンとこない方のために、高配当順に並び変えた的中レース一覧です。


ゴーストは、単勝・馬連・ワイドしか購入しないため、その中で最も配当の高い馬連のものを提示しています。三連複を購入する場合は、さらに払戻金は高くなります。

ゴーストの買い目は、シンドローム3の戦略機能を使って定義されており、実際に会員の皆さんがアプリを通じて確認できる買い目印です。異常馬から相手馬への流し馬券を中心に、単勝、馬連、ワイドを購入した結果を公式成績として提示しております。

ゴーストは、人気サイドから人気薄サイドまでまんべんなく購入する設定になっていますが、実際に会員の皆さんが購入する場合には、その人の考えに基づき、人気サイド重視、穴馬サイド重視と買い方に多様性ができます。もちろん、その場合には個人個人成績が変わることをあらかじめご了承ください。

しかし、提示しているデータは、予め決められたルールに則って機械的に出力されたものなので、その期間の成績は誰が再検証しても同じデータになります。

年度別ゴースト成績の詳細

その他の実績データ

ライブ口座運用実績

ライブ口座とは、社長の個人口座を利用し、2012年~2015年月まで、シンドローム2を使った投票実績データです。

実際に投票したデータなので、公式成績の裏付けにご確認ください。

年度R数的中率回収率収 支
20121,39725122101,720 円
20132,6082910464,690 円
20142,36927108107,100 円
20151,206191016,510 円
平均7,58025106280,020 円
年度をクリックすると年度別成績が開きます

「ライブ口座運用実績」は、まだシンドローム3が登場する前に、シンドローム2を使って投票した結果です。こちらも、当時試験的に搭載されていた自動運転機能を使って投票しているため、ゴースト同様機械的に予め決められた買い目を購入している形になります。

異常馬の定義、買い方などは当時の工夫も若干ありますが、基本線は変わっておりません。ゴースト成績の裏付けデータとしてご覧ください。

また、即パットを利用していますので、IPATの入手出金画面を付け、金銭の出し入れの証明としています。実運用ですので、プラスの週もマイナスの週も後付けではないデータが掲載されています。

オッズマスターズグランプリ

オッズマスターズグランプリは、JRAが主催する競馬予想コンテストです。こちらは、有志の会員が自主的に参加した結果を掲載しています。

公式大会の成績の記録です。

年度最終結果備考
20121~2位1st、2ndステージ連覇
201313位・15位2ndステージ
20141~4位1stステージ 上位独占
年度をクリックすると年度別成績が開きます

オッズマスターズグランプリ(OMG)は、IPATを使って投票した結果をもとに、実際の収益で順位を競うJRA主催の予想イベントです。OMGにエントリーし、実際にIPATで投票しないと成績として反映されません。馬券収支が成績に加算され、多くの払い戻しを受けた人が上位に来るようになっています。

OMG自体は現在も開催されていますが、2012年~2014年のOMGにシンドロームの会員が参戦しています。2013年からは「シンド」の冠名を付けて参加していただきましたが、2015年の会員募集停止の際に、冠名をつけての傘下は終了しました。

なお、集大成として参加した2014年は、1位から4位までをシンドロームの会員が独占するという栄誉をいただきました。

シンドローム
シンドローム

2015年以降もシンドの冠名をつけずに、自主的に参加されている会員さんもいるそうです。

こちらの記事もご一読ください

シンドロームの実績データを複数の方法で提示していますが、これらの成績データを正しく読み解くために、下記の記事もあわせてご覧ください。